目には見えない大切なこと

観えないもの
情報の洪水、お金のプレッシャー、コロナによる心の不安、変化の激しい時代の中で、目先に追われ、目先のことしか考える余裕がない人も多いのではないでしょうか?
目先に追われ、個人の幸せの追求をする間に、地球環境はどんどん破壊され、AIの胎動により人間の生きる意味価値の喪失、尊厳の喪失が進み、コロナにより心の不安がどんどん加速されています。
地球環境が破壊されたら生きてはいけません。
時代が変われば今持っている夢は影響を受けます。
いくら自分が幸せでも、家族、友達、恋人、会社、地域、国、世界がどんどん崩壊していったら、幸せでい続けられるでしょうか?
環境や時代を無視して、個人だけ幸せになることはできません。
目には観えないことを大切にすることは大切ですが、それを意識するのは本当に困難な時代です。
教育、学問の限界
科学技術の進化は目覚ましく、宇宙旅行、ナノテクノロジー、量子テレポーテーション、VR化など、不可能は無いと言わんほど進化を遂げる現代で、なぜ環境は破壊され続け、個人は幸せになれない人が増え続けているのでしょうか?
それは今までの教育、学問が限界だったのです。
目で見ること、存在があることを中心に置く、境界線や違いを生む今までの教育、学問ではこれから先いくら進化したとしても、環境問題、幸せな社会の創建は難しい。
今までの教育、学問の限界を突破し、境界線や違いを無くすことができる ” 完全学問nTech”が日本から誕生しました。
誰もが境界線を無くすことができることで、共通の土台を持つことができるようになり、その上で違いを楽しむことができるため、誰もが個人ではなく時代や環境に関心を持てるようになり、環境問題にもみんなで取り組めるようになり、戦争0、欝0、格差0の社会が可能になります。
人類77億人等しく、同じ地球にいる運営共同体。
みんなでこの時代の危機や課題に取り組んでいきたいです。
【 お問い合わせ先 】
質問やご連絡はお気軽にFacebookのメッセージにてお問い合わせください。
Facebookはこちらになります。