令和哲学カフェ

今の時代には哲学が必要!?
COVID-19による感染の危機、経済の危機、そして心の不安・恐怖の危機
今日時点でも世界では毎日10万人以上の方が感染し、約5,000人の方が亡くなっています。
観光業、サービス業を中心に、倒産や解雇もどんどん増えています。
働く場所がなく、食べるものがない、住む家の家賃が払えない人はどんな心境になるのでしょうか?これから益々犯罪も増えてくると思います。
今は仕事ができている人も、秋・冬には第2波が来ると言われる中で、不安を感じている方も多くいるかと思います。
さらに、もっと根底的には、AIの危機があります。
人間の100倍のIQを持つと言われるAIが登場すると言われ、DNAも編集でき、脳にもチップが入る時代が目前と迫る中。
人間とは何なのか?
生きるとは何なのか?
私はこのまま今の延長で良いのだろうか?
多くの人が考えている問いではないでしょうか?
情報過多で、何を選択したらいいのかわからない。誰を信用したらいいかわからない。
この乱世の時代を生き抜くには、自分の明確な指針となる”哲学”が必要です。
哲学なき生き方、哲学なき個人、哲学なき組織、企業はどんどん生き辛くなっていくと思います。
あなたは、自分の哲学がありますか?
令和哲学カフェ
哲学とは何なのか?なぜ必要なのか?そのニーズを明確に学べるの場所があります。
それが「令和哲学カフェ」です!
歴史文明はどこに向かうのか?
今の私たちの現在地はどこなのか?
そして哲学とは何なのか?
を、令和哲学者のNoh Jesu氏と共に深めることができます!
参加された方とぜひ話しながら深めていきたいですし、共にこの危機をチャンスに変えていきたいです!
****************************************
* 令和哲学カフェ
* 開催日:毎日(平日) 21:00 – 22:30
* 費用:無料
* 方法:zoom or Youtube視聴
* HP: http://reiwaphilosophy.com/
****************************************
-
前の記事
オンライン化は必要か!? 2020.06.07
-
次の記事
無意識エンジン発見セッション 2020.06.16