「竜とそばかすの姫」のリテラシー(解析)でアバター経済・メタバース時代のPUデジタル感覚獲得セミナー

「竜とそばかすの姫」のリテラシー(解析)でアバター経済・メタバース時代のPUデジタル感覚獲得セミナー

あなたは今どんな感覚を持っていますか?

今まで5感覚が当たり前だったところに、感覚が変わる新感覚のおもしろいセミナーでした。5感覚から、アナログ感覚、PUデジタル感覚、心感覚、アバター感覚へ。1日でこんなにも感覚が変わり、ビックリしました。

午前中から感動の連続。

メイン講師のNoh Jesu先生より、感覚の付く必要性を例えを使って話して貰いました。

例えば、目が見えない人が目が見える感覚を得たら人生が大きく変わりますよね。それくらい感覚が1つ付くのは大きな違いになります。

「感覚が変われば、現実が変わり、リテラシーが変わり、未来が変わる。」

冒頭からどんな感覚が付くのか興味しんしんに。

そして、その後は人類歴史とメタバースまでの接続の流れ。
詳しくは書けませんが、人間が誕生し、動物に食べるか食べられるかの戦いの所から、インフラの発達やインターネットの開発、スマホの発展、そしてメタバースへ。

そしてメタバースの可能性と危険性には驚きました。

この人類700万年の歴史が脈絡で超簡潔に理解ができ、なんで今メタバースがでてきたのかが繋がったのが凄かったです。

そしてその後はメタバース講師による、メタバース体験!

「第2の地球と言われるメタバース」
アバターになりきり、みんなで一緒に遊んで、わいわい楽しみながら学べて、「これが当たり前の世界になるんだなー」と肌感覚で実感しました。

そして午後からは、いよいよお待ちかね令和哲学者Noh Jesu先生による映画「竜とそばかすの姫」の解析へ。

鬼滅の刃やエヴァンゲリオンなど、人気アニメの解析で毎回驚きの発見があり大好きなこのコーナー。
「竜とそばかすの姫」も映画館で、何度も感動して泣いたアニメだったのでどんな解析が聞けるか楽しみでした。

そしてその解析は、驚きと感動の解析でした。
映画の中で印象的だった歌も2曲も解析があり、セミナーが終わった後すぐリテラシーを変えて聞き直しました。そしてはやく映画もう1回見たいです!!笑

そしてその後は、メタバース時代と感覚のお話に!

◎メタバース時代に、現代人が今一番欲しいと思っているものは何なのか?
◎宗教の限界、科学の限界を補う、芸術行為とは?
◎メタバースの限界を補うモルティングバースとは?
◎形而上学、ポストモダニズムを補うnTech

などなど超盛り沢山の午後の内容は、今の時代の課題とも繋がり本当の限界が何なのか、感覚が変わることがいかに必要なのかが明確に語られているすごい時間でした。

facebookがメタバースに巨額の資金を投入することを決め、ディズニーもメタバースに参入する現代。
これから仮想空間にどんどん人は移動していくでしょう。
そんな中、今のままでは貧富の格差はもっと広がり、現実空間は酷くなっていくと思います。
その限界をモルティングバースと接続することで、誰もがアバター感覚を得られる可能性を感じる1日でした。

そんなアバター感覚を得るにも、必要となる「心感覚」が今度12月12日に発売になります。

アマゾンでも予約が殺到していると聞きました。
ぜひこの機会に読まれてみてください。