祝✨令和哲学カフェ5期3「行動と哲学」に出演決定!
この度、人気哲学カフェの令和哲学カフェの第5期 3R「行動と哲学」に、ハイデッガー担当として出演させて頂くこととなりました。今回の会の魅力をご紹介させて頂きます。 令和哲学カフェとは!? コロナパンデミックの危機が世界を震撼させていた2020年5月21日。令和哲学者Noh Jesu氏の呼び掛けによってスタート。平日毎晩21:00-22:30に開催。現在4期まで終了し、合計開催数は490回以上。総視 […]
この度、人気哲学カフェの令和哲学カフェの第5期 3R「行動と哲学」に、ハイデッガー担当として出演させて頂くこととなりました。今回の会の魅力をご紹介させて頂きます。 令和哲学カフェとは!? コロナパンデミックの危機が世界を震撼させていた2020年5月21日。令和哲学者Noh Jesu氏の呼び掛けによってスタート。平日毎晩21:00-22:30に開催。現在4期まで終了し、合計開催数は490回以上。総視 […]
哲学の必要性 今の時代はどんな時代だと思いますか? コロナパンデミックが解決されず、2050年には地球温暖化により人類が住めない地球になると言われ、AIの進化・シンギュラリティーにより人間の尊厳が失われると言われる時代です。 ■AI関連のニュース「3Dプリンタを活用し、24時間で60万円で家が完成」 https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/201 […]
条件状況で左右されてしまう 上司に怒られたり、彼女や友達とうまく交流できない時にはやる気がなくなってしまったり、仕事の進捗具合でも気持ちがブレる。なんでこんなに気持ちがブレちゃうんだろう?そんな悩みを持ったことありませんか? 本当はいつもやる気にあふれ、躍動感あふれる人生を歩みたい。 テレビで見るスポーツ選手や鬼滅の刃の炭治郎はいくら困難な場面が来ても、一貫してやり続けていてかっこいい。 一貫した […]
哲学の日常化 あなたにとって哲学とはなんですか? 私にとっては難しいものであり、自分とは関係ないものでした。しかし、最近哲学がないことの危機感を感じています。 AIの胎動人間のIQを超えていくAIが活躍する時代、単純労働はもちろん、知的労働もビックデータとディープラーニングによってどんどん進化し代替えされていきます。 情報過剰2030年には情報総量が3日で2倍になる時代、どの情報が正しいのか、何を […]
あなたは自分の哲学がありますか? COVID19のパーフェクトストームで、多くの常識と言われたことが破壊されました。 AIの胎動により、雇用問題、アイデンティティの問題、格差の問題がさらに加速しています。 この変化の激しい時代に、何を考え、何を感じ、どう行動すればよいのでしょうか? あなたは何を中心に考えますか? 今までの人類歴史を見ても、色んな時代の変革期がありました。 その時代時代の常識があり […]
今の時代には哲学が必要!? COVID-19による感染の危機、経済の危機、そして心の不安・恐怖の危機 今日時点でも世界では毎日10万人以上の方が感染し、約5,000人の方が亡くなっています。 観光業、サービス業を中心に、倒産や解雇もどんどん増えています。 働く場所がなく、食べるものがない、住む家の家賃が払えない人はどんな心境になるのでしょうか?これから益々犯罪も増えてくると思います。 今は仕事がで […]