知のワールドカップ

3/4(金) 読書会『知のワールドカップ×心感覚』初開催

知のワールドカップ創案者 21世紀の悟り人 令和哲学者 Noh Jesu氏の新刊「心感覚」を、知のワールドカップのエッセンスを交えて読書会を開催しました! おもしろい!少人数で、ゲーム要素を取り入れ、とても濃度が濃い時間を過ごすことが出来ました!ご参加頂いた方、メッセージ頂いた方ありがとうございました^^ 次回に向けた案も頂き、さらに次回は盛り上がりそう♪お時間合う方ぜひ一緒にゲーム感覚で心感覚深 […]

悟りのゲーム化

ゲーム要素の不在 幸せな人生を過ごしていますか? 誰かの成功や幸せを目指して歩んでみるも、幸せになれない。どれだけ努力して、勉強すれば私は幸せになれるのか?今私はどこにいるんだろう。これから先の人生どうやって歩んでいけば正解なの? 人生は苦しいし、つまらない、楽しくない。 ゲームのように楽しくて、冒険ができて、現実を変えることが出来たらいいけど、人生は違う。 なにが足りなかったから人生はつまらない […]

AI時代に最高に意味価値あるゲーム誕生!

知のワールドカップの誕生 人間のIQを超えていくAIの胎動。 情報過剰により、方向性の喪失、基準点の喪失、意味価値の喪失がうたわれる現代。 そんな中で特に日本は、建前文化で相手の顔色を伺うため、意思決定や主義主張ができない、クリエイティブが生まれにくい現状があります。 私自身も、相手に合わせてばかりで、人の前に立つのも怖がり、自分が何をしたいのか、何を感じているのか、何を表現すればいいのかわからず […]