呼吸をする理由 未分類 2021.05.06 nTech, 受動的な生き方, 呼吸する理由, 女性性, 男性性, 能動的な生き方 受動的な生き方 自然と目が覚めてなんとなくご飯を食べてなんとなく仕事をしてなんとなく友人関係、恋人関係をして眠くなって寝る 自分が何のために生きているのかもわからないと、受動的になり、できごとに振り回されてしまいます。 なぜ能動的に生きることが出来ないのでしょうか? それは無意識に働いている脳の初期設定が原因です。 脳で観たら、生まれた時から何にもできない赤ちゃんの自分と比べて、何でもできる親がい […] 続きを読む