モデル不在の時代

モデル不在の時代

コロナパンデミックによる破壊

コロナパンデミックは今までの常識やマニュアル、モデルを破壊しました。

オフラインで出会うのが当たり前だった人類700万年の歴史ですが、コロナによりオフラインでは出会えなくなり、オンラインで出会うのが当たり前に変わりました。

マスクをつけて歩く人は風邪を引いた時など特定の場合だけでしたが、今はマスクをつけて歩かない人の方が常識無い人と判断されます。他にも人と会う時はアルコール消毒が当たり前、ロックダウンや緊急事態宣言という言葉も聞いても驚かなくなりました。

大手の企業の倒産ニュースを見ても、「コロナだから仕方ないよね」という言葉も聞こえます。失業者の問題、雇用問題も叫ばれる中、革新的な対応策は誰も提示できていません。今までのように、大手企業にいけば大丈夫、誰かに学べば大丈夫という時代は終わりました。

今まで最先端を走ってくれて、「不可能は無い」と言わんばかりに進化してきた西洋文明や科学技術も、未だにウイルス1つを統制できていません。

これからは何を基準に人生を歩めばいいのでしょうか?

コロナパンデミックはどんなメッセージを出しているのでしょうか?

時代の変革期

今までの人類歴史を見ても、時代の変革期は何度もありました。

狩猟採集時代を終わらせた農業革命
王様の絶対性の時代を終わらせた科学革命

その科学革命が生み出した人知を超えるAIによる、雇用の危機、アイデンティティーの危機、尊厳の危機を迎えています。そのAIの危機をコロナパンデミックは加速させました。AIは因果の中のことは全部できるようになっていきます。その因果の中で考えていても解決策は見出せません。

その限界を”観点の問題”と明確に規定し、その解決策も提示している学問が完全学問nTechです。因果の外に出ることで因果の中をより楽しめるようになる。一人ひとりが因果から自由になることで、AIの危機を明確に解決できる新しい時代が始まります。

そのnTech創始者のNoh Jesu氏が今度、イベントで登壇されます。
「日本が世界のリーダーに」と言う元で集う哲学ユニット。他の登壇者の方々も時代に問題意識を持ち、人から愛される素敵なリーダーの方々だと聞いています。モデルなき時代だからこそ、新常識、新モデルを感じられる時間になることをとても楽しみにしています。

TRUTHERS〜トゥルーサーズ「この時代を生きる人が持つべき哲学とは」
https://truthers.jp/

NohJesuブログ
https://blog.noh-jesu.com/entry/2021/04/06